2005年06月28日

暑すぎる!

今日の練習は、、、暑すぎだって!!
お陰様で足も大分良くなったのだけど、一応テーピングはまだ必需品かわいい

アップをはじめる前に、すでに汗だくだくでしたあせあせ(飛び散る汗)

○2:4オールロング
○2:2スマッシュ・ハーフなし(クリア・ドロップ・ヘアピン・はねあげのみ)
○スマッシュノック 左右各12本(1本ごとに続ける)
○ゲーム練習

課題の左に来るスマッシュ
なんと!!練習の成果があってか無事に返球ハートたち(複数ハート)
・・・が、2本目がスピードを増して返ってきたバッド(下向き矢印)
かすりもせず・・トボトボトボ ((((( T_T)
1本目が奇跡的に返せて、みとれてたのでしょうね〜〜
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ふっ
すぐに構えなくっちゃ、、ってか、1本目の返球もまだまだ甘いんですわ
でも、少しは進歩だよねるんるん(・・と、自分を慰めてみた)
くっそぉ〜〜〜!!今度は2本目を目標に返すぞ手(グー)

2:2は、あたしが4回入ったところで「50本続くのがふつうだろうむかっ(怒り)」と
5回目は休憩だったので、みんなが50本続けるまで数をかぞえてました
でも、その数を数える声を出すのも苦しいほど、、でした( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ここで、数えながらかなりの休憩を頂きましてぴかぴか(新しい)
で、σ(^◇^;)の番ね、、、もう規定数の4回は終わったのに・・・
はい、ここで1回目の死亡でしたモバQ

つぎのスマッシュのノックが、またきつくてね
一生懸命打っているのに、決まらないのよもうやだ〜(悲しい顔)
甘くクロスに出された球も、狙って打つのだけど・・コレが、足がもつれそうになるんだな!
転ばないように〜なんて考えてると、スマッシュにならないのね
打ったら、すぐに腕を上げる!
↑基本的なことだけど、出来てなかった
腕を上げるのに力むから、ドンドン疲れるんだよね
打つまで力を抜くことの難しさを実感しています

最後のゲーム練習は、、こなしてしまった、、、(; ̄― ̄Aアセアセ
もう、カラータイマーが鳴るのも通り越していたんですものバッド(下向き矢印)

でもね、この日の練習が終わると
充実感が一杯になります
もっと、体力付けないとなぁ〜と、足を動かさないとなぁ〜が
今のところの目標ですわ
ニコニコしながら、この練習を受けられる日が来るのだろうかー(長音記号1)

がんばれ、あたしぴかぴか(新しい)
posted by ちくりん at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月21日

試練のような試合(笑)

19日の試合は、トーナメント表を見たときに
すでに、本調子ではないし・・・棄権でもして逃げ出したくなるような
そんな、組み合わせだったあせあせ(飛び散る汗)

だってね、下半分のページに
うちのクラブの1.2.3が揃っているのよがく〜(落胆した顔)
それも、1試合目以外は決勝まで勝ち上がるためには同士討ち!!

一応ね、今回のペアーとの組み合わせは
あたしたちが第1ペアーとなるわけで、、、決勝までは負けられないパンチ
もちろん、他のクラブと当たる1回戦で負けるわけにもいかない
(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))  
足は大分良くなっていたけど、足を理由に逃げたくなるでしょ??( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

1試合目は無事に勝てた(*´∇`*;△
2試合目は、うちのクラブの第3ペアー 
油断してはいけないと、常にラブオールだと自分に言い聞かせながら
集中力をかなり使った(笑)
3試合目は、うちのクラブの第2ペアー
ここはね、実は練習で互角なのですわ、、、(; ̄― ̄Aアセアセ
でも、負けちゃいけないところ
ここでも、常にラブオールだと自分に言い聞かせ残りの集中力の大半を使ったあせあせ(飛び散る汗)
で、迎えた決勝戦
此処には、前に負けたんだけど・・
でも、負けちゃいけないペアーだとあの試合の時に、かなりみんなから怒られて・・・
プレッシャー!!
負けたら、同士討ちで敗れたペアーに申し訳ないし
プレッシャー!!

1ゲーム目
14−10でリードしつつも、ここでいつものカチンむかっ(怒り)が出てしまった
おっと、そんな場合でないと自分を取り戻しつつも、、間に合わず
落としてしまった
2ゲーム目
ペアーと戦っている場合ではないんだと、自分に言い聞かし
彼女の提案をすべて笑顔で受け入れる
15−10とどうにかとった
ふぅ〜〜、、、集中!集中!
3ゲーム目
リードしていた4−0ぐらいの時
パートナーが「(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・雑念が入ってくる!」と集中力を乱す
「大丈夫だよ、待っているからw」と、言いつつも
だんだんと、自分も周囲の応援の声と相手ペアーの甲高い「ヨッシャアー!!」という声が
頭に残るようになってきた
まずいまずい、、と、自分の中の集中力を探したけど〜〜見つからなかった
トボトボトボ ((((( T_T)
なんで、こんなにメンタルが弱いんだろうバッド(下向き矢印)
結局、そのまま・・ゲームを落とした

試合を見ていた知り合いにアドバイスを求めたら
「こうゆう試合は、結局は気が強い方が勝つんですよ!」って
そっかぁ、、あたしはやっぱりか弱かったのね(笑)
・・・笑っている場合じゃないけど

しかし、プラス思考のちくりんは考えた
同士討ちの2戦の集中力は、いままでより長く持続できたぴかぴか(新しい)
もう少し、集中力を増やしておけばいいのよね??

今日出来た集中力を、これから自分の物に出来るようにトレーニングしよw
なかなか、試合でしかお目にかかれない
自分の集中力w
やっぱり、試合経験って大事ですね
いっぱい試合に出て(ヾ(・・;)ォィォィすでに出てるって!〜)
養っていきたいと思った
そう、忘れないうちにねw

あとexclamation×2カチンが深くなる前に・・自分から笑顔ですわわーい(嬉しい顔)

がんばれ、あたし!!

幸いにして20日も試合だったりする( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
忘れないうちにねwダッシュ(走り出すさま)
posted by ちくりん at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月18日

Kコーチの日

 今日は家庭婦人全国大会出場が決まったKコーチの練習会
(あたしからしてみれば、選ばれて当然だと思ったんだけど、ご本人はとても喜んでいらっしゃいました・・・すげい!!)

今日は新しいバドミントンをしましょうとの言葉で始まって
最近、火曜日に練習しているラウジのちょっと家庭婦人向きなものを教わった

○ラケットを大振りしない
 ↑ラケットを込めて相手コートを大まかに見渡せるように
○打った後の戻り方
 1.1223でもどる
 2.姿勢を高くしないで、こしから戻る

とにかく、はね上げ、ドロップ交互、など
打っては戻るの練習をした

可愛い足が痛かったー(長音記号1)←左足ふくらはぎ
でも、コーチは3日後((笑))に右足のモモから上とおしりが痛くなってくるよ
って、、、3日後を楽しみにしていようたらーっ(汗)

このコーチの凄いところは、とにかく理論的に言葉で教えてくれる
なるほどなぁ〜〜〜と、うなずきながらいつも練習が終わる
今日、はじめてきた友達も、とても喜んでいた
彼女にはc(・。・) ちょっとだけ物足りないかな?とも、思っていたのだけど
午後のゲーム練習も交え、いっぱい練習が出来たるんるんってぴかぴか(新しい)

月に1回しかない練習だけど
この練習で習ったことを、少しずつ積み上げていこう!!
そして、子供達にも正しい理論で教えられるようにガンバロ手(グー)
posted by ちくりん at 00:29| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月09日

木曜日の練習

木曜日は渋谷の家庭婦人のクラブの練習でして
今年度は、名簿順で部長さんやってますトボトボトボ ((((( T_T)
(部長は名ばかりで、雑用係とも言います(笑)

○コーチが来るまでに、みんなで普通の基礎打ち
○バッククリア(ハイバックではないです)
○バックドライブ(ロング)
○2:1クリアアンドクロスカット(フォア側、バック側)
○スマッシュ・ドライブ・はね上げ(交互?)
○バックプッシュ

○ゲーム練習 今日は12分×3

今日は自分的にはテーピングをしっかりして
どこまで足が平気かなぁ?とか、コレはダメだ!とか
限界点を探していたような感じでした
やっぱり、思いっきり出来ないストレスは貯まりまくります
基礎打ちも、いつもならわざと負荷を付けて動くようにしているのだけど、、
それも出来ず、、、トボトボトボ ((((( T_T)

最近では、バックに来たスマッシュのレシーブの返しが
駄目だ目立った事からはじまり、バックのレシーブの時に
右肘をしっかり入れるように意識しているのだけど〜〜
今日は立ち位置も悪かった事に気が付いたわ(笑)
又、課題が増えた。。。(増える一方ですw)

今日はゲーム中に
パートナーさんに「狙われてるよ」と言われたんだけど、自分にその自覚がなく
練習で足の悪い人狙って勝ったって・・・と思うし・・・
で、やっぱり気になって相手のペアーに「狙ってた?」と聞いたのだけど・・
狙ってないって、、
なんか、そんな言葉からかなぁ?
あたしが、(・_________・)ん?と思ったからかな?
なんだか、今日は自分の足の事が精一杯だったから、、テンションがあわず
でもって、σ(^◇^;)が不機嫌になったのでしょうね
「仲の悪いペアー」と、又言われてしまった
たしかに、今日はσ(^◇^;)は不満を持っていた
彼女のプレーに対してではなく
ゲーム中の一言一言に、カチンカチンむかっ(怒り)きてた
こうゆう自分が嫌い!パンチ
なんで、いちいちカチンむかっ(怒り)ってするかなぁ〜〜バッド(下向き矢印)
ってかさぁ〜〜
お互いに個を磨き合いたいんだけどな、、、と、思う
相手が何を打っても、自分の所に来た球は自分が責任を持つ

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
ダブルスって難しいね、、、
今度の試合のペアーは、彼女なのになぁ〜〜
明日の練習後に話し合いをするかな??

posted by ちくりん at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月07日

ハードな練習

結局、メール(欠席届け)を出しそびれて、足が体育館に向かってしまったたらーっ(汗)

「あの〜様子を見ながらやらせて下さい<(_ _)>」・・・と、恐る恐る
するとexclamation×2
「様子は俺が見るから!」ですって(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))  
そんなぁ〜〜無理はしないってばどんっ(衝撃)
と、ここで勘違いをしてしまったようだ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

○2:4のオールロング(クリアはゆっくりハイバックで上げてくれましたw)
○2:4のダブルス
○2:4のスマッシュ殺し!?(笑)クロスはね上げ
○2:2のクリア交互(人が変わる)
○半面ドロップ交互(コレが一番きつかったもうやだ〜(悲しい顔)

この後はゲーム練習になってくるし
そろそろ、氷で冷やしながら見学に・・と、思った
だって、足はすでにパンパンに張ってきたしぃ
まだ、かばっているので思いっきりスマッシュ打てないしぃ
(早いスマッシュを打てと言ったんだぞ!足が痛いのか?・・と言われて痛くはないから
まだ痛くありません!と、、でも張ってるから怖いんだって!)

そしたらね
ほとんど空っぽの冷却剤をかけてくれて(笑)
グォ~~~~~って叫びたくなるほどの手厚い、愛情こもったマッサージをして下さって
確かに張りは取れたけど・・・マッサージして下さったところが痛いじゃないの!!もうやだ〜(悲しい顔)
「休むのなら家で休め!来たときは練習しろ!」と、、
優しすぎるわバッド(下向き矢印)
で、その後のゲーム練習もやって参りました
オマケにラウジも30回付けていただいてぴかぴか(新しい)

ともかく、コートにいるのが精一杯でした

なんでも、テーピングをしているから余計に血行が悪くなり
張ってくるとか・・・
あれだけ、堂々とやられちゃぁ〜〜信じるしかないでしょ?
病は気から共言うしね
帰りには、痛いんだか痛くないんだか、、自分でも訳が分からない状態
(見事に暗示に掛かっているのかも・・素直だしσ(・_・)ちく)
今までの前例では、こんなに手厚い看護は受けたことなく
大事に大事に(歳も歳だし・・)見守られていたのに〜〜

さすが体育会系です<先生
やっぱり、この日の練習は、学生時代に戻った気分にさせてくれます
パンチくっそぉ〜〜〜(まぁ、お下品キスマーク
足が治ったら、、、治ったら、、、治ったら、、、

嬉しいるんるん
posted by ちくりん at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。