(あたしからしてみれば、選ばれて当然だと思ったんだけど、ご本人はとても喜んでいらっしゃいました・・・すげい!!)
今日は新しいバドミントンをしましょうとの言葉で始まって
最近、火曜日に練習しているラウジのちょっと家庭婦人向きなものを教わった
○ラケットを大振りしない
↑ラケットを込めて相手コートを大まかに見渡せるように
○打った後の戻り方
1.1223でもどる
2.姿勢を高くしないで、こしから戻る
とにかく、はね上げ、ドロップ交互、など
打っては戻るの練習をした
可愛い足が痛かった

でも、コーチは3日後((笑))に右足のモモから上とおしりが痛くなってくるよ
って、、、3日後を楽しみにしていよう

このコーチの凄いところは、とにかく理論的に言葉で教えてくれる
なるほどなぁ〜〜〜と、うなずきながらいつも練習が終わる
今日、はじめてきた友達も、とても喜んでいた
彼女にはc(・。・) ちょっとだけ物足りないかな?とも、思っていたのだけど
午後のゲーム練習も交え、いっぱい練習が出来た


月に1回しかない練習だけど
この練習で習ったことを、少しずつ積み上げていこう!!
そして、子供達にも正しい理論で教えられるようにガンバロ

【関連する記事】